06年11月1日
石鎚山登山



石鎚スカイラインから見た朝の石鎚

スカイラインから見ると三角錐

←二ノ森、面河山、西ノ冠岳、石鎚山→

土小屋 標高1492m

朝の土小屋

石鎚神社

拝殿

登山口周辺

登山口から見た瓶ヶ森

0:00登山開始(午前8時53分)

0:02

←石鎚山頂4.0km 土小屋0.6km→

ヘリが国民宿舎へ木を搬送していました

0:06

0:07日向へ

0:07国民宿舎→

0:09「石鎚山」

0:11鶴ノ子ノ頭東側をトラバース

0:12石鎚山頂3.6km→

0:13瓶ヶ森

0:15左側が少し崩れてます

0:17

0:18木道

0:19

0:21葉も落ちてしまいました

0:23

0:24←土小屋1.6km 石鎚山頂3.0km→

0:28しばし笹原を歩きます

0:28おねがい

0:29最初の休憩ポイント

0:30倒木ポイント

0:30台風になぎ倒されたまんま

0:31南西方面に景色のいい登り道

0:35石鎚山頂2.6km→

0:37振り返って

0:39←石鎚山頂2.5km 土小屋2.1km→

0:41第2休憩ポイント

0:42山頂が正面に

0:43石鎚 二ノ森(左奥)

0:44急な坂はまだまだ続きます

0:46木段がヒザに響きます

0:46南方面のパノラマ

0:48笹原の登りもここまで

0:50右に曲がると

0:51階段を少し下ります

0:51緩やかな尾根歩き

0:53

0:54コースも半ば

東稜から山頂社、三の鎖小屋をアップで

0:54

0:57←土小屋2.6km 石鎚山頂2.0km→

1:00

1:01右に成就社を遠望

1:04

1:05第3休憩ポイント

ベンチで一休み

ベンチ横に東稜コース入口

1:07ここから東斜面、山の陰を歩きます

1:08←土小屋3.1km 石鎚山頂1.5km→

1:09成就からの峰

1:10

1:14東側のパノラマ

瓶ヶ森をアップで

1:13山頂の岸壁が近づいてきました

1:17木段で高度を稼ぎ

1:18木道で

1:18崩れた斜面も安全です

1:20お地蔵様

1:20ガレた沢

ここから落石注意エリア

1:22←石鎚山頂1.0km 土小屋3.6km→

1:24

1:24

1:26小さな沢を渡る度、登ります

1:29消えそうな水場のある沢

1:33しばし登り連続

1:35パノラマ

1:36二ノ鎖下、表参道と合流

←土小屋4.0km 成就3.0km→

←成就3.0km 石鎚山頂0.6km→

鳥居と急な階段

表参道

1:39階段を上ると

1:40今は無人の小屋が並んでいます

振り返って。表参道のパノラマ

1:42左は二ノ鎖へ

1:44雨や雨上がりは気をつけましょう。。。

鳥居から鎖が始まります

1:45巻き道で山頂へ向かいます

1:47去年リニューアルした階段

左は「お上りさん」

右は「お下りさん」

1:49平らな部分は編み目になってます

1:50パノラマ

1:51階段ですれ違いも楽

1:52

1:53あんな上まで階段連続

1:55階段登ったら右へ曲がります

1:57二ノ鎖合流

←土小屋4.2km成就3.2km 石鎚山頂0.4km→

昔の看板

1:59山頂直下

2:00

三の鎖小屋も間近に

2:02

2:03左は三の鎖入口

2:04面河・二ノ森分岐点

面河・二ノ森へは看板を目印に

←石鎚山頂0.3km 面河渓12.0km→

2:08三の鎖小屋到着

三の鎖は小屋の間を奥へ

2:09最後のひと登り

2:10西の冠岳

2:14表参道遠望

2:15最後の最後

2:17山頂小屋が見えたら

2:19山頂到着!!

石鎚山

山頂は整備されて広々

石鎚神社山頂社

夏から秋は神主さんが常駐してます


三の鎖終点


山頂小屋

小屋の中

食事も宿泊もOK

パノラマ盤

大パノラマ!

真の山頂、天狗岳1982m

土小屋遠望

東側のパノラマ

瓶ヶ森遠望

堂ヶ森、二ノ森、面河ルート展望

堂ヶ森、二ノ森へと続く縦走峰

充分楽しんで、来た道を戻ります